記事内に商品プロモーションが含まれております。

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。消費者庁が指摘する「誇大な宣伝や表現」とならないよう十分に配慮をし、記事の制作をしております。ばび

裁判所職員

【裁判所職員】論文試験(小論文)過去問題集|平成11年〜令和6年まで

裁判所職員試験(大卒・一般)過去問一覧

H11年 自分の考えを表現することの意味について、自分の意見を述べなさい。
H12年 インターネットの普及が社会に及ぼす影響について述べよ。
H13年 児童虐待の実態を踏まえ、その防止にあたり社会としてどのように取り組むべきか述べよ。
H14年 ゆとりのある教育について
H15年 携帯電話の普及が社会に与える影響について
H16年 食品の安全を確保することの意義や方策について
H17年 近年、地震や台風等による自然災害が頻発し、甚大な被害が生じている。自然災害対策について、国家機関にはどのような役割が求められ、今後どのような機能を果たしうるか、考えを述べよ。なお、解答に当たっては、以下の語句をすべて用いることとし(順不同)、初めて当該語句を使う部分に下線を付すること。国民、科学技術、財政、地方公共団体、ボランティア、情報メディア
H18年 子供の安全を守るため、各方面で議論や活動が活発化している。この問題の背景や今後考えなければならないことについて論ぜよ。
H19年 環境に関する問題について、特に関心を持っているテーマを挙げ、取り組むべき課題や対応策について論じなさい。
H20年 最近、さまざまな業界で偽装問題が表面化しているが、偽装が起きる背景や対応策について、事例を挙げながら論じなさい。
H21年 今まで関心を持たなかった人に興味を持ってもらったり、専門知識のない人に専門的な内容を理解してもらったりするためには、どのような工夫をすればよいか。具体例を挙げて論じなさい。
H22年 現代社会において人と人とのコミュニケーションの態様がどのように変容しているかを指摘した上で、組織内におけるコミュニケーションの重要性とその在り方について論じなさい。
H23年 経済産業省が平成22年6月に公表した「大学生の『社会人観』の把握と『社会人基礎力』の認知度向上実証に関する調査」によると、企業側は学生について、「主体性」、「粘り強さ」、「コミュニケーション能力」といった「社会人基礎力」に類する内面的な能力要素が不足していると感じているが、学生はそれらの能力要素への意識が低く、「自分は既に身につけている」と考える傾向が見られる。また、学生は自らについて、「語学力」、「業界に関する専門知識」、「簿記」、「PCスキル」等の技術・スキル系の能力要素が不足していると感じているが、企業側は学生にそれらの能力要素が不足しているとは感じていない。このような差異について、あなた自身の考えを論じなさい。
H24年 「仕事」ができることと「勉強」ができることの違いについて、あなたの考えを述べなさい。
H25年 現代社会における価値観やライフスタイルの多様化が組織に与える影響を検討し、組織として取り組むべき課題や対応策について論じなさい。
H26年 いわゆる「ゆとり世代」の若者が社会で活躍していく上で、強みとなることと課題となることについて、あなたの考えを述べなさい。
H27年 いきいきとやりがいを持って働くことができる良好な職場環境を整える上で、あなたが重要と考える要素を検討し、その実現に向けた方策について論じなさい。
H28年 近年、人工知能の開発が目覚ましい速度で進んでいるが、人工知能が社会に及ぼす影響と課題について、具体例を挙げながら論じなさい。
H29年 近年、日本の伝統的な技術や技能、文化の分野において活躍する外国人が見られるようになっているが、その背景を考えた上で、日本の伝統的技能等の在り方について論じなさい。
H30年 今の時代に求められるリーダーシップについて検討し、組織においてリーダーシップを発揮する上で必要な能力はどのようなものであるか、あなたの考えを述べなさい。
R元年 今の社会であなたが考える良い職場とは何かについて理由とともに論じ、それを実現するためにどのような方策が考えられるか述べなさい。
R2年 10年後の日本に起こり得るとあなたが想定する現象を、そのように想定する理由とともに述べた上で、当該現象が社会に与える影響とそれに対して取り得る対策について論じなさい。
R3年 オンラインによるコミュニケーションの普及によって、社会生活や私生活におけるコミュニケーションがどのように変化していくと考えられるか、変化に伴い生じると考えられる問題とともに論じなさい。
R4年 あなたが考える「よい説明」について述べた上で、様々な場面に応じた「よい説明」を、具体例を挙げながら論じなさい。
R5年 チームワークの重要性について述べた上で、現代の社会を取り巻く状況を踏まえて、職場においてチームワークを高めるために考えられる方策を論じなさい。
R6年 我が国では、職場における人手不足深刻化が懸念されているが、その原因や背景を述べた上で、組織のパフォーマンスを維持、向上させていくために取り得る方策を具体的に論じなさい。

 

ばびくん
ばびくん
この表をみて、過去問の出題パターンを見てみると出題予想もしやすくなるはずです!

 

【裁判所職員】小論文の対策について

小論文の対策について、多くは語りません。

 

 

ばびくん
ばびくん
「時事本」と「論文本」これら2冊でOKです。

【裁判所職員】面接カードの書き方について

ばびくん
ばびくん
筆記試験が終わったら、面接試験の対策をしていきましょう!

 

下記の記事では、面接カードの実際の質問項目に沿って書き方のポイントを細かく伝えています。

 

 

さらに、「面接カードの書き方」から「予想問題集」までを完全網羅したオリジナルテキストがこちらです。

 

上記の記事よりも、かなり具体的に記載しており、こちらのテキストがあれば裁判所の面接カードと面接は完全に網羅できます。

→【裁判所事務官】面接対策テキスト+予想質問集

 

ばびくん
ばびくん
上記のテキストは、R4・R5・R6年度と3年連続上位合格者を輩出している裁判所特化型テキストです!R6は東京管轄で20位台(上位3%以内)/917人中の上位合格者を輩出。

 

【裁判所職員】面接カード添削について

有料ですが、面接カードの添削も行っております。

 

詳細はこちらの記事をご覧ください!

例年合格者多数輩出!!
ばびくん
ばびくん
裁判所合格者による添削サービスです!

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA